
1: 2022/02/20(日) 21:13:09.10 ID:GbTnwAVxa
ちな候補
・千鳥
・霜降り明星
・くりぃむしちゅー
・マツコデラックス
・有吉弘行
・かまいたち
・千鳥
・霜降り明星
・くりぃむしちゅー
・マツコデラックス
・有吉弘行
・かまいたち
2: 2022/02/20(日) 21:13:23.56 ID:Ol8SPxDs0
ダウンタウンがいる限り無理
3: 2022/02/20(日) 21:13:27.59 ID:rwU8QJNU0
マツコ…?
4: 2022/02/20(日) 21:13:35.88 ID:isIloLzM0
全然勝てない模様
11: 2022/02/20(日) 21:14:27.51 ID:aQAaPQwb0
ダウンタウンも水曜日が無ければ終わっていたという事実
13: 2022/02/20(日) 21:14:49.44 ID:9SoshFjYp
かまいたちやろ
最近は片方だけセンスあるみたいなパターンは沢山あるけどここまで2人とも面白い芸人はなかなかいない
最近は片方だけセンスあるみたいなパターンは沢山あるけどここまで2人とも面白い芸人はなかなかいない
14: 2022/02/20(日) 21:14:57.48 ID:jBS73F2Q0
千鳥がワンチャンか
18: 2022/02/20(日) 21:15:40.06 ID:4OJpIUeUd
マツコは単体でダウンタウンに挑んでるのか
21: 2022/02/20(日) 21:16:14.97 ID:7TQ9xk3Sa
>>18
実質有吉が相方みたいなもんやろ
実質有吉が相方みたいなもんやろ
20: 2022/02/20(日) 21:16:01.39 ID:dTSfA/130
早々にメッキ剥がれた霜降りだけはない
23: 2022/02/20(日) 21:16:50.92 ID:fkZeL0Fnp
テレビが衰退してるのに神超える芸人なんか出てくるわけないやん
25: 2022/02/20(日) 21:17:29.83 ID:ebI9OihWr
今のロートルダウンタウンを抜くのは頑張ればいけそうやけどダウンタウンが歩んできたらスター街道を抜く芸人はおらんやろな
26: 2022/02/20(日) 21:17:35.55 ID:mQRQuAHw0
吉本のトップだし超えるなら吉本そのものを獲らないと無理やろ
29: 2022/02/20(日) 21:18:20.19 ID:3P0WETkN0
ダウンタウン以降でバチバチになった相手ナイナイくらいやしなあ
30: 2022/02/20(日) 21:18:23.09 ID:1xvMNUF10
60過ぎのさんまですらまだ居座っとるしあと10年は君臨するやろ
不祥事で足元救われる可能性はあるが
不祥事で足元救われる可能性はあるが
31: 2022/02/20(日) 21:18:29.18 ID:UCmNUvjo0
ダウンタウンはロケコント漫才トーク司会全部できるのが強すぎた
32: 2022/02/20(日) 21:18:35.95 ID:3knGZSvM0
今まで芸人目指してた若い奴は今はyoutuber目指してるような気がする
33: 2022/02/20(日) 21:18:49.64 ID:tyjjgJdk0
ダウンタウンの最高傑作って、『HEY!HEY!HEY!』だよな
37: 2022/02/20(日) 21:19:29.13 ID:iJdaPqp80
ダウンタウンが傍若無人にならずに時代に合わせてるの偉いわ
松本なんて特に必死に合わそうとしてる
松本なんて特に必死に合わそうとしてる
46: 2022/02/20(日) 21:21:21.62 ID:xsQsTYqm0
>>37
最近はしんどくなってかしらんけどコンプラがまだ緩い大阪に帰ってきとるな
最近はしんどくなってかしらんけどコンプラがまだ緩い大阪に帰ってきとるな
38: 2022/02/20(日) 21:19:29.79 ID:33WpBDE6r
吉本の経営陣が全員ダウンタウンのマネージャーの時点で無理やぞ
41: 2022/02/20(日) 21:20:00.44 ID:g2yFVisi0
浜田が200万枚のヒット曲出して松本が200万部のベストセラー出した
1995年のダウンタウンは誰も超えられないやろ
1995年のダウンタウンは誰も超えられないやろ
42: 2022/02/20(日) 21:20:08.51 ID:vDhYcqtW0
全盛期ナイナイ
45: 2022/02/20(日) 21:21:11.76 ID:cxab9PSm0
ナイナイはもうダメやろ
矢部にやる気がねぇ
矢部にやる気がねぇ
47: 2022/02/20(日) 21:21:26.76 ID:oPp6yr6yd
有吉はただのニコニコしてるおじさんだからな
48: 2022/02/20(日) 21:21:31.24 ID:ZiCUdQsn0
越えるて言っても、今でも若手を引き離す勢いで仕事してるやん
ダウンタウンは二人ともピンでメイン張れるのズルいわ
ダウンタウンは二人ともピンでメイン張れるのズルいわ
49: 2022/02/20(日) 21:21:31.65 ID:wHxMQ4Vk0
麒麟川島だろ
55: 2022/02/20(日) 21:23:06.24 ID:S75OfgIo0
>>49
川島は今田タイプやわ
多分YouTubeやっても今田くらい伸びない
川島は今田タイプやわ
多分YouTubeやっても今田くらい伸びない
51: 2022/02/20(日) 21:22:23.46 ID:5j1qWTuba
唯一ナイナイだけが越えられそうだったな
53: 2022/02/20(日) 21:22:49.49 ID:fkDkXgsy0
リンカーン辺りの時期は終わった扱いされてた模様
よう巻き返したで
よう巻き返したで
64: 2022/02/20(日) 21:25:42.13 ID:5PkOQjQE0
今までどれだけポストダウンタウンが出てきて消えて行ったか
66: 2022/02/20(日) 21:25:54.38 ID:9GrMZMtk0
若いころから実力あってレギュラー番組ある若手とかおらんで
時代にも恵まれたな
時代にも恵まれたな
68: 2022/02/20(日) 21:26:45.73 ID:pD3xmtrma
出るわけねえだろ
浜田はともかく松本は天才オブ天才やぞ
もうかなり才能枯れてはいるが
浜田はともかく松本は天才オブ天才やぞ
もうかなり才能枯れてはいるが
72: 2022/02/20(日) 21:27:17.21 ID:JibtPxzq0
>>68
最近丸くなったの嫌いやないで
最近丸くなったの嫌いやないで
82: 2022/02/20(日) 21:29:10.85 ID:75WGfNTDM
>>72
時代に合わせてうまく笑うようになったわ
HEY!HEY!HEY!のときより好き
時代に合わせてうまく笑うようになったわ
HEY!HEY!HEY!のときより好き
71: 2022/02/20(日) 21:27:07.83 ID:KKfRBG1OM
ハマタが有能やね
松本のおかげって言ってるし、上層部と仲ええし、キャラ強すぎるし
松本の相方として隙がない
松本のおかげって言ってるし、上層部と仲ええし、キャラ強すぎるし
松本の相方として隙がない
81: 2022/02/20(日) 21:29:03.22 ID:EXEX50uNM
若手で覇権てのがまず無理
83: 2022/02/20(日) 21:29:12.00 ID:cxab9PSm0
86: 2022/02/20(日) 21:29:20.36 ID:zCiZ95od0
00年前後のHEYHEYHEYの動画良く見るが
松本のボケがキレキレすぎる
相手選ばないのもすごい
格上の共演者にペコペコして笑い取りにいくまっちゃんすき
松本のボケがキレキレすぎる
相手選ばないのもすごい
格上の共演者にペコペコして笑い取りにいくまっちゃんすき
114: 2022/02/20(日) 21:34:26.24 ID:FlrZct6bp
>>86
ミスチルかグレイかがサッカーのボール蹴れないんですよ〜って言った時に「君の足ってほうきかなんかなん?」って返したのは頭に残るくらい上手いなと思った
ミスチルかグレイかがサッカーのボール蹴れないんですよ〜って言った時に「君の足ってほうきかなんかなん?」って返したのは頭に残るくらい上手いなと思った
88: 2022/02/20(日) 21:29:21.39 ID:bqwrP5Q00
吉本の会長と社長が元マネージャー
取締役もほとんどがダウンタウンと一緒に仕事した経験あり
芸人を数千人抱える吉本ほど大きい事務所でダウンタウンというタレントが経営陣より上に位置する
もう登り詰めてしまったんや
二度と出てこんわこんなん
取締役もほとんどがダウンタウンと一緒に仕事した経験あり
芸人を数千人抱える吉本ほど大きい事務所でダウンタウンというタレントが経営陣より上に位置する
もう登り詰めてしまったんや
二度と出てこんわこんなん
91: 2022/02/20(日) 21:30:04.11 ID:1ajaO1YI0
そもそもテレビ局が元気ないからいまの若手は気の毒といえる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/