1: 2022/12/20(火) 09:23:08.28 ID:/dT+5T6X0

2: 2022/12/20(火) 09:23:42.07 ID:4xlTJtLt0
リストラか?

3: 2022/12/20(火) 09:23:53.90 ID:cvk+8Bd00
悲しくなるから

5: 2022/12/20(火) 09:24:39.88 ID:lqYqazNEp
やめて😭

6: 2022/12/20(火) 09:25:08.08 ID:AGDo82BMd
別に会社員→CEOかもしれんやろ

現場体験中の……

12: 2022/12/20(火) 09:26:30.60 ID:w576bvj3p
この年齢でまだ平社員ぽかったし無能なんやろ
当然の帰着

13: 2022/12/20(火) 09:26:50.21 ID:6J7FGYqq0
店舗でバイトしてたけど正社員登用でオフィス組になりましたみたいなのかと思ったら違うんかい

21: 2022/12/20(火) 09:29:06.72 ID:zXI9YwCb0
>>13
俺もそっちやと思ってた

14: 2022/12/20(火) 09:27:07.13 ID:KQZFSlAZd
ワイの現場で大手生命保険会社の支店長が警備員やってたわ

19: 2022/12/20(火) 09:28:22.82 ID:1/YcQLyF0
まーた引きこもりの無職のゴミどもががんばって仕事してる人をバカにしとるんか

102: 2022/12/20(火) 09:39:57.29 ID:aLBz6FVra
>>19
定年迎えても働き続けなければいけないことに恐怖しとるんやが

20: 2022/12/20(火) 09:28:31.80 ID:oW505t1+0
リストラ定期

26: 2022/12/20(火) 09:29:28.27 ID:eDeyBQx00
バイト店員からなり上がったんじゃなくて逆か…

27: 2022/12/20(火) 09:29:46.38 ID:MPsh2u+Bd
ワイの将来

28: 2022/12/20(火) 09:30:02.87 ID:6L7WACNPp
なんてネガティブなポスターなんや...

34: 2022/12/20(火) 09:30:43.99 ID:lYBBWCaq0
絶妙に仕事ができなさそうなおじいちゃんなのがまた

35: 2022/12/20(火) 09:30:57.11 ID:tx50J/zNp
近くのコンビニで70ぐらいの爺さん働いてるけど見てられへんわ
若いバイトに顎で使われて、袋に入れるのもモタモタ…

36: 2022/12/20(火) 09:31:14.61 ID:y9LazUHC0
吐き気してきた
その年齢でまだ働かなきゃならんの?

39: 2022/12/20(火) 09:32:11.91 ID:IVpXDatNp
>>36
生涯労働時代やぞ

37: 2022/12/20(火) 09:31:16.53 ID:+LV/MeeG0
後進国に相応しいやん

38: 2022/12/20(火) 09:32:10.50 ID:BYDTR7560
働いてないとボケるからね

41: 2022/12/20(火) 09:32:25.55 ID:X7q0kn9t0
近所のマックこういう感じのお年寄りが複数働いとる
明るくて感じいいからすこ

42: 2022/12/20(火) 09:32:30.64 ID:XQnc6N0/0
ワイの近所のマクドナルドに腰曲がったおばあちゃん店員おるわ
ホール係やっとる

44: 2022/12/20(火) 09:32:51.82 ID:cP/cTX/jp
ちょっと爺さん、早くテーブル拭いてきてよー
とか言われるんやろ
きついわ

47: 2022/12/20(火) 09:33:15.37 ID:fPss2Zkip
若者はみんなユーチューバーになるから老人が働くしかないんや

50: 2022/12/20(火) 09:33:33.28 ID:e0q4+PV20
これからの時代はみんな老後にこれが待ってるからな
再雇用が終わったらどれだけ会社で偉かろうが学生アルバイトに逆戻りや

51: 2022/12/20(火) 09:33:36.60 ID:knXk0XzpM
3コマ目に体育会系店長に怒られてションボリしてる所を10代の同僚に笑われてる写真があれば完璧だった

52: 2022/12/20(火) 09:33:40.17 ID:/wfCjECr0
地方だと外国人バイトもみつからんからじいさん、ばあさんにやってもらわないとあかん

55: 2022/12/20(火) 09:34:01.14 ID:/IwBufI/0
定年後だろ
そうじゃなきゃ悲しすぎる

61: 2022/12/20(火) 09:34:43.04 ID:N/yUsC950
再雇用してくれるだけマシや
専門ではスペシャリストでも他の仕事やったらただの老いぼれやし

63: 2022/12/20(火) 09:34:48.95 ID:98IKBKA00
今はまだ65くらいの若者が働くポスターですんでるけど
10年後には75くらいのおっさんが働かされるポスターに変わるから覚悟しとけよ

66: 2022/12/20(火) 09:35:06.29 ID:w4aXw6tPp
定年後に働くのはええけど、コンビニやマクドナルドを選ぶのは嫌やわ…
細々と書道とか教えるジジイになりたい

92: 2022/12/20(火) 09:38:03.08 ID:sHu8kXRp0
>>66
工事現場で交通誘導もあるぞ!
たまに家で寝てた方がいいだろってくらい腰曲がったジジイいてビビる

67: 2022/12/20(火) 09:35:07.22 ID:a510xQewd
【貧】の国

68: 2022/12/20(火) 09:35:08.00 ID:FULCcMAN0
お先真っ暗やな

69: 2022/12/20(火) 09:35:16.92 ID:9KtzUmhCp
これが新時代の終身雇用や!

70: 2022/12/20(火) 09:35:46.74 ID:9gOphVmQp
自民党のおかげやね!

72: 2022/12/20(火) 09:35:54.91 ID:cLs0eEdE0
これからは生涯現役

76: 2022/12/20(火) 09:36:25.04 ID:nes2hxEEa
これが働き方改革か

83: 2022/12/20(火) 09:37:01.04 ID:HjxDu936M
ワイは違法駐輪してるチャリを撤去するジジイ集団になりたいわ飲食のバイトは無理

103: 2022/12/20(火) 09:40:03.20 ID:X7q0kn9t0
>>83
ワイは宝くじ売場で働きたい

96: 2022/12/20(火) 09:39:00.82 ID:HuWf0THV0
若者は生涯労働世代だからな
あの世にしか逃げ場はない覚悟しろ

98: 2022/12/20(火) 09:39:31.40 ID:cSpVnqeA0
地獄みたいな国だな

115: 2022/12/20(火) 09:41:21.14 ID:LhNLSyBr0
マックでクルー募集といえばこれを思い出すな

168: 2022/12/20(火) 09:49:20.53 ID:6J7FGYqq0
>>115
※が怖すぎる

185: 2022/12/20(火) 09:50:40.22 ID:Qwdu8hEJx
>>115
社会人Yさんイカれてる定期

241: 2022/12/20(火) 10:00:41.65 ID:wyc8S7EhM
>>115
社会人Yさんもすげえけど高校生Aさんと主婦Yさんも中々すごいよな

248: 2022/12/20(火) 10:02:26.70 ID:GgSkXAHbd
>>241
主婦ワイは週一だから大したことない

255: 2022/12/20(火) 10:02:41.50 ID:yvmsN4noM
>>115
Yは化け物

117: 2022/12/20(火) 09:41:30.23 ID:NyE8sKGo0
宝くじ当たんねーかなー
実家で畑仕事して生きていたい

118: 2022/12/20(火) 09:41:36.66 ID:0Rcm8zuGp
夏場に手持ちのプラカード抱えながらパイプ椅子にずっと座ってる爺さんいて悲しくなったわ
あの仕事いらんやろ

121: 2022/12/20(火) 09:41:50.77 ID:GQaJqXI20
年末バイトで小遣い稼ぎの学生に混ざって70代とかの爺さん混じってると悲しくなるわ

122: 2022/12/20(火) 09:42:28.08 ID:kSKKhwvx0
長寿化なんやから必然
どの国も人生の半分しか働かないっていう社会保障制度は想定してへん

143: 2022/12/20(火) 09:45:39.91 ID:sVykxZnXM

これでも店のドアの前に貼っとけ

146: 2022/12/20(火) 09:46:07.01 ID:/Ett70cFd
91歳のOLもおるんやぞ


429: 2022/12/20(火) 10:38:30.25 ID:TmTC7EUh0
>>146
この人はExcelのマクロも使えるから次元が違う

169: 2022/12/20(火) 09:49:24.49 ID:lmDFoM9/0
ワイらの未来やで😁

173: 2022/12/20(火) 09:50:01.72 ID:d4adzC/mM
老人になっても働くの嫌すぎて草

177: 2022/12/20(火) 09:50:22.50 ID:VVKv/RaTd
金貯めとけよ定期

180: 2022/12/20(火) 09:50:27.46 ID:5M9FctrX0
まあ雇用あるだけマシなんやろなあ

203: 2022/12/20(火) 09:53:28.22 ID:MFFYhl+6p
リストラ組

207: 2022/12/20(火) 09:54:29.40 ID:vCAfOhr5M
ボケ防止にはええんちゃう?
老人にマックの激務がこなせるかは知らんが

211: 2022/12/20(火) 09:54:53.63 ID:QuX/F3AQ0
老人がマックは相当体力がいるやろ

218: 2022/12/20(火) 09:56:40.53 ID:yTAZDojja
実は会長ってパターンやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/