32524098_480x480

1: 2023/01/09(月) 22:44:12.82 0
今のハロプロクソつまらない

3: 2023/01/09(月) 22:45:05.01 0
テレビに出ないから

8: 2023/01/09(月) 23:01:24.01 0
全盛期の遺産が尽きた

10: 2023/01/09(月) 23:09:53.70 0
まーちゃん、、、

15: 2023/01/09(月) 23:38:21.03 0
無風すぎて

17: 2023/01/09(月) 23:40:04.80 0
つんく・ヒラショー
辺りを冷遇してつまらなくてノれない曲が増えた

声質軽視でブス声が増えた
それならせめて顔が可愛ければ良いがそうでもない子が多い

粗製濫造で質より量の曲やメンバーが増えてクオリティが落ちた
なのにリリース頻度も少ない

19: 2023/01/09(月) 23:42:21.74 0
>>17
全文漏れなく同意
あと娘で唯一可能性のあったまーを簡単に切ったことかな

18: 2023/01/09(月) 23:41:31.10 0
みんなそこそこ歌を上手く歌うようになって、味がなくなったから

22: 2023/01/09(月) 23:46:53.34 0
人数増えすぎてグループ間の横の繋がりが無くなった

24: 2023/01/09(月) 23:48:43.11 0
つんく♂不在やろ
印象的で馬鹿馬鹿しい歌詞が無くなった

26: 2023/01/09(月) 23:49:11.52 0
グループの色がなくなって人数増やしまくり

29: 2023/01/09(月) 23:53:49.19 0
質下げて人数増やしたのはハロプロブランドの切り売りだもん
いずれ行き詰まるのは目に見えていた

28: 2023/01/09(月) 23:49:37.63 0
冠番組もないとかそりゃつまらんて

30: 2023/01/09(月) 23:54:47.48 0
もう手遅れだよな

33: 2023/01/09(月) 23:57:07.80 0
確かにもう打つ手は無いように思えるなあ

34: 2023/01/09(月) 23:57:30.35 0
グループ多すぎ
人数多すぎ

35: 2023/01/09(月) 23:57:55.94 0
上が詰まってて下が伸びない

38: 2023/01/10(火) 00:00:57.22 0
半分ぐらいに減らしてもいい

39: 2023/01/10(火) 00:02:50.66 0
10人以上のグループ乱発

41: 2023/01/10(火) 00:03:18.63 0
新曲MVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!どれどれ?((o(´∀`)o))ワクワク
神曲やん鬼リピやろ!

42: 2023/01/10(火) 00:04:20.70 0
↑みたいなのがほぼ無くなった
期待を下回ることが多過ぎて
いつしか期待すらしなくなった

46: 2023/01/10(火) 00:08:23.19 0
ダブルA面トリプルA面になって曲への思い入れがなくなった
端からヒットされる気ないんだなってヲタ専なんだなって

48: 2023/01/10(火) 00:11:22.35 0
バカとヤンキーがいなくなった

49: 2023/01/10(火) 00:11:46.54 0
no title

53: 2023/01/10(火) 00:16:38.86 0



55: 2023/01/10(火) 00:18:24.07 0
こぶしつばきから始まった
なにがなんでも研修生を昇格させるシステム
ビヨとかお茶で極まったな

57: 2023/01/10(火) 00:19:01.37 0
そこが元凶か

58: 2023/01/10(火) 00:20:46.71 0
9期10期スマ2期で絶望したけど

62: 2023/01/10(火) 00:22:41.76 0
それで挽回策はあるのかね

70: 2023/01/10(火) 00:33:33.17 0
>>62
徹底した少数精鋭化

73: 2023/01/10(火) 00:36:36.02 0
>>70
でも接触だけで売ってんだぞ?曲まともに聞いてるヲタとかいないぞ?

71: 2023/01/10(火) 00:35:39.43 0
裕福な家の子ばっか取るようになっていい意味のハングリーさが無い子が多く感じる
あーなんか幸せそうだから俺達が推さなくてもいいかなって気になる

76: 2023/01/10(火) 00:41:01.84 0
敗戦決まって消化試合戦ってるようなもんだからつまんなくて当たり前

77: 2023/01/10(火) 00:44:49.75 0
芸能界の輪に加われてない感

79: 2023/01/10(火) 00:48:09.61 0
>>77
わかる

78: 2023/01/10(火) 00:46:22.03 0
スマイレージ、juice=juiceまでは同年代の少年少女向けに売ろうとしてる所あったけど
それ以降は完全なるヲタ向けグループばっかになったからな
あからさまだと冷める

81: 2023/01/10(火) 00:49:42.95 0
別に売れなくてもいいんですみたいに斜に構えてるのが痛い

82: 2023/01/10(火) 00:49:48.39 0
色々な芸能人からハロプロ凄いっていわれてるから芸能界の輪にはいる

87: 2023/01/10(火) 00:55:21.38 0
>>82
昔のな


86: 2023/01/10(火) 00:54:29.79 0
散々日ハムの仕事してきた牧野がきつねブームに乗っかれないのとか
壁があるんだよな

105: 2023/01/10(火) 01:00:28.33 0
事務所が利益独占したい為に
他とWin-Winの関係が築けてないのかね?
それとも単に金がないとか保守的なだけ?

112: 2023/01/10(火) 01:04:32.71 0
曲が全然出ない
ドラマが無い
ただのルーチンワーク

113: 2023/01/10(火) 01:04:45.97 0
子飼いのヲタ相手にしか商売してなくて世に売り出す気ゼロのアイドルがつまんないのは当たり前

114: 2023/01/10(火) 01:05:08.35 0
2022 オリコン年間トータルセールス(女アイドルグループのみ)

72億8030万円 乃木坂46
34億8270万円 TWICE
24億8630万円 日向坂46
19億2660万円 櫻坂46
12億0300万円 NiziU
10億1560万円 BiSH
10億1010万円 AKB48
*8億8200万円 Kepler
*8億3370万円 IVE
*7億8200万円 =LOVE
*7億5810万円 SKE48
*7億2190万円 BLACKPINK
*6億9410万円 ITZY
*6億1400万円 LE SSERAFIM
*5億0250万円 ≠ME

以下ハロプロ系は不明

181: 2023/01/10(火) 01:28:02.15 0
>>114だとシングル1枚を何十人がかりで接触売りしてるAKBと毎月シングル接触なしで売ってるBiSHが同値
どっちがコスパいいんだろう

115: 2023/01/10(火) 01:05:12.30 0
明らかに昔のメンツより歌のグレード低いのに
ずっとスキルスキル言ってるけど
どこの誰の事を言ってるのか全く分からない

119: 2023/01/10(火) 01:06:41.07 0
ぶっちゃけ2010年代と比べたらスキルガタ落ちだよね

123: 2023/01/10(火) 01:07:43.02 0
ベリキュー解散したぐらいが潮目だったんだな

128: 2023/01/10(火) 01:10:33.93 0
接触イベのためにるどこのグループも10人以上のメンバー
多すぎるよ

130: 2023/01/10(火) 01:11:57.83 0
4-5人グループ作れよ

131: 2023/01/10(火) 01:12:16.08 0
Buono!超えるユニットはもう出てこないよな

134: 2023/01/10(火) 01:12:54.24 0
ルーチンこなして接触でCD売れればそれでええんや

137: 2023/01/10(火) 01:13:55.96 0
何オリコンランキングなんかに拘ってドーピングに熱中してるのか変わらない
世間の人はオリコンなんか気にしちゃいないよ
実力に見合った順位でいいじゃん

138: 2023/01/10(火) 01:14:06.66 0
カップリング無くしたりカラーTシャツ無くしたり
その他もろもろ基本エンタメする気がないんだなって
つんく離れてこのメンバー集めてこういう曲やらせたい!ってのが無くなったから
まぁそりゃ無理もないかもしれないけれど

145: 2023/01/10(火) 01:17:28.82 0
オタクのTシャツの前に衣装どうにかしろよ

146: 2023/01/10(火) 01:18:10.05 0
プロデュースできる有能な人間が居なくなって経営陣によるプロデュースごっこで小金稼ぎするだけのモノになった

151: 2023/01/10(火) 01:19:22.25 0
こんなとこにいてはダメだと飛び出て行く子がいないのも残念だよね

154: 2023/01/10(火) 01:19:55.68 0
>>151
みんな逃げてるじゃん
森戸に加賀に

156: 2023/01/10(火) 01:21:06.36 0
声出し出来るようになればまた違うだろうけど
今のメンバーってライブ盛り上げるスキルはなさそう

163: 2023/01/10(火) 01:23:08.13 0
十数人のグループ大量に作って接触でCD売るのが一番効率よく儲かるんだろうな
くっそつまんねーよ

187: 2023/01/10(火) 01:30:19.17 0
村以外の忖度ない人たちの目に晒される機会がないので一部のヲタの機嫌取りだけしてれば良い組織に成り下がったから

226: 2023/01/10(火) 02:25:21.68 0
CD手売り地方ドサ周りツアーもやった
スパルタレッスンに涙するドキュメンタリー作品も多く残っている
あの頃のハロメンは売れようと思う野心と情熱が今の1000倍あった
今のハロメンには売れたい気迫がまったく感じられない

228: 2023/01/10(火) 02:30:08.28 0
黄金期メンバーは本当に暑苦しいほどギラついてたな
メンバー茶髪金髪だらけもその証拠
今の時代じゃウザがられるだろうな

230: 2023/01/10(火) 02:33:59.08 0
今の子たちは本当に真面目だし従順だしダンスも歌も上手だし偉いなあと思う
でもそれが逆につまらない原因になっている

231: 2023/01/10(火) 02:39:21.97 0
いまのハロメンはオトナたちに言われた通りにする
100点満点を取れる子が多い
でも100点じゃだめなのよね
芸能界・音楽業界はとてもシビアな競争の世界なので
120点をとって限界突破しないと売れない
奇跡を起こすしかない
「バズる」には「運」も必要だし「反抗心」も必要

249: 2023/01/10(火) 03:03:06.15 0
>>231
バズりたくないってリーダー自ら言っちゃうくらいだからな

232: 2023/01/10(火) 02:43:15.94 0
20年前のつんく♂がその奇跡の立役者だった
今のつんく♂は残念ながらもう才能を失った・・・もうつんく♂は助けてくれない
あとは今の若い世代ががんばるしかない

237: 2023/01/10(火) 02:50:30.58 0
その20年前の恩恵のおかげでいまも続いてるわけだからねー
あの20年前がなければいまのハロプロもない
ハロプロは25年前から現在までずっと「ひとつづき」なんだよ
過去と現在を切り放すことはできないよw

239: 2023/01/10(火) 02:52:07.75 0
まあでも25年も生き残ってること自体すごいと思うよ
それは賞賛したい

引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/