![493f75c37bd7681b6443f40f54aa852668c9176f (1)](https://livedoor.blogimg.jp/wolfnews/imgs/6/9/6939b159.jpg)
1: 2024/11/15(金) 18:35:22.76 0
――モーニング娘。に入って、同じダンスを特技とする鞘師里保さんとの出会いは大きかったですか?
大きかったです。加入前は自分のダンスしか見ていなかったので、すごく自信があったんです。ダンスは誰にも負けないって気持ちがあったので、加入前に鞘師さんの映像を見たりしても「うん、やっぱり私のほうがうまい!」とか普通に思っていたりして(笑)。思い込みって本当にすごいですよね……。でも、いざ加入して一緒に踊ってみると「……なんか違う?」と気付くわけです。どっちがうまい、ヘタとかそういう問題ではなくて、鞘師さんはすでに何かを背負って踊っている感じがあって。それがその当時の自分には出せない魅力でしたし、すごくカッコいいなと思いました。同時にそこから何回も“悔しい”という思いを経験することになるんですけど。
2: 2024/11/15(金) 18:36:58.81 0
ダンス担当における
龍と虎だったな
龍と虎だったな
3: 2024/11/15(金) 18:39:24.66 0
どっちがうまい、ヘタとかそういう問題ではなくて
つまり上手かったのは自分だと言いたいのが良く伝わってくる
つまり上手かったのは自分だと言いたいのが良く伝わってくる
5: 2024/11/15(金) 18:41:07.55 0
ザ・負けん気
6: 2024/11/15(金) 18:41:22.75 0
結局自分のほうが下手とは意地でも認めたくないんだな
7: 2024/11/15(金) 18:42:49.49 0
譜久村といい石田といい卒業後も芸能界で活動するのに卒業前インタビューでの活動の総括を愚痴だらけにするのが頭悪いと思う
15: 2024/11/15(金) 18:47:59.12 0
初期の石田はカンフーの型みたいな無骨さだったけど今じゃ女性的で優雅な柔らかさも備えててずいぶんと変わってる
16: 2024/11/15(金) 18:48:15.26 0
佐藤はどうあがいても鞘師には勝てないことを最終的に認めて
そんな自分が何をすればいいかを考えた
佐藤と石田の違いはそこだなあ
そんな自分が何をすればいいかを考えた
佐藤と石田の違いはそこだなあ
19: 2024/11/15(金) 18:53:28.91 0
>>1
9期10期対決の創作ダンス対決でダンスの引き出しの無さのせいで鞘師に完敗してたよな
9期10期対決の創作ダンス対決でダンスの引き出しの無さのせいで鞘師に完敗してたよな
20: 2024/11/15(金) 18:54:04.22 0
負けん気を出すのが偉いみたいな変な価値観が浸透して後輩を引き立てようとしないお局たち
卒業前に12期は凄いと褒めて安心して後を託せると言い残して去った鞘師とは人としての器が違うね
卒業前に12期は凄いと褒めて安心して後を託せると言い残して去った鞘師とは人としての器が違うね
22: 2024/11/15(金) 18:57:12.29 0
現役時代は鞘師と石田の間には越えられない壁があったと思うぞ
石田が自分の方が上と思ってたってのは俄に信じ難い
石田が自分の方が上と思ってたってのは俄に信じ難い
23: 2024/11/15(金) 19:00:01.72 0
加入前の話だろ
オーディション受ける前のハロメンなんて全員が自分最強みたいな気分でやってくる
オーディション受ける前のハロメンなんて全員が自分最強みたいな気分でやってくる
32: 2024/11/15(金) 19:44:50.45 0
鞘師里保「モー娘加入前にプラチナ期さんの映像見たりしても「ダンスでなら負けない」と普通に思ってました(笑)」
これなら納得
これなら納得
34: 2024/11/15(金) 19:51:12.54 0
昔のDマガ見てるけど結構長いこと一歩引いたキャラやってたんだよな
やってたというかキャラが無かったって言ったほうが良いんだろうけど
よくここまで持ってきたもんだわ
やってたというかキャラが無かったって言ったほうが良いんだろうけど
よくここまで持ってきたもんだわ
37: 2024/11/15(金) 19:51:54.45 0
>>34
そのキャラの方が愛嬌あって良かったのに
そのキャラの方が愛嬌あって良かったのに
35: 2024/11/15(金) 19:51:29.40 0
う~ん
だーいしは鞘師の舎弟感強かったから2枚看板とか双璧ってイメージはないなぁ
だーいしは鞘師の舎弟感強かったから2枚看板とか双璧ってイメージはないなぁ
42: 2024/11/15(金) 20:00:48.10 0
元々こういう子だったけどだーいし感という謎の擁護で守られてた
45: 2024/11/15(金) 20:10:10.03 0
鞘師のが手足長いし当時から見栄えも断然良かったのに
46: 2024/11/15(金) 20:14:10.53 0
この人リーダーなってたらフクちゃん以上に舌禍繰り返してたろうな
47: 2024/11/15(金) 20:15:32.56 0
上昇志向とプライドの高さで周りが見えなくなってる人
52: 2024/11/15(金) 20:37:59.89 0
とは言え鞘師についていけるのが石田しかいなかったのも事実
55: 2024/11/15(金) 20:45:55.57 0
鞘師は遅取りなのにリズム外す事が全く無かったからな
早取りの石田はカルチャーショックだったろう
早取りの石田はカルチャーショックだったろう
56: 2024/11/15(金) 20:59:47.03 0
Dマガの鞘師VS石田の対決でことごとく鞘師が勝ってたのを思い出す
ジャンケンでさえ鞘師が全部勝ってたw
ジャンケンでさえ鞘師が全部勝ってたw
57: 2024/11/15(金) 21:01:11.97 0
鞘師もそんなに特別上手いとも思わないけど
基本がしっかりしてたな
基本がしっかりしてたな
58: 2024/11/15(金) 21:03:12.88 0
石田が唯一輝いていたのは鞘師といっしょに踊っていたときだからな
あとは後輩を威圧しているだけの御局おばさん
あとは後輩を威圧しているだけの御局おばさん
60: 2024/11/15(金) 21:21:19.84 0
まあ道重期のライブの軸は鞘石だったし
61: 2024/11/15(金) 21:29:59.97 0
>いざ加入して一緒に踊ってみると「……なんか違う?」と気付くわけです。
>どっちがうまい、ヘタとかそういう問題ではなくて
自分のほうがうまいってのは譲ってなくて草w
>どっちがうまい、ヘタとかそういう問題ではなくて
自分のほうがうまいってのは譲ってなくて草w
66: 2024/11/15(金) 21:41:31.79 0
もうしゃべるな
これ以上がっかりさせないでくれ
これ以上がっかりさせないでくれ
68: 2024/11/15(金) 21:46:08.66 0
>>66
ステーシーズの頃が一番良かったな
「あなたの子供を産むの。新しいアダムとイブになるのよ!」
ステーシーズの頃が一番良かったな
「あなたの子供を産むの。新しいアダムとイブになるのよ!」
69: 2024/11/15(金) 21:47:23.90 0
このぐらい自信がないとね
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee