1: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 17:54:12.17 0
コーチや解説者はみんななれるわけじゃないしな
bukkakeudon_top

3: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 17:56:34.03 0
うどん屋なら知ってるまだやってるかは知らんけど

7: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:01:24.43 0
大体は野球とは関係ないことしてるよ

13: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:09:07.42 0
大卒だけど球団職員の道もあるんだけどね大学にもよるけど

16: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:14:26.59 0
球団職員は給料が低すぎるから断る人も多いんだってさ
14: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:10:17.32 0
条辺は成功してる扱いだけど今でも愛車が配達用のカブなんだろ
そんな儲かってなさそうだな

17: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:15:38.32 0
入来兄はまだ無職なのか

24: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:22:53.24 0
>>17
せっかく弁当屋に勤めれたのにな

18: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:17:17.44 0
現役の時に金貯めてないと何もできない
辞めた翌年の確定申告も高いだろうし

21: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:19:55.57 0
それまで築きあげたコネとかあるだろ

36: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:54:37.61 0
親会社に入社させてあげればいいのに

42: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:57:08.53 0
野球選手のその後は番組にもなるから目立つだけで
これは全てのアスリートに言える事だろ

47: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:59:04.38 0
>>42
そうだな
力士なんかは結構厳しいらしい
中卒がいるし理事会でも力士の再就職は問題になるほど

46: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 18:58:21.24 0
最低年俸1500万が激安という感覚だと
年収800万の上場企業は安すぎと思うんだろうな

51: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:00:50.65 0
K1出るとか言ってた立川思い出す

58: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:03:12.71 0
確かに格闘技に転向するケースもあるけどそこで全員が成功するわけでもないし 
なかなかそう簡単には通用しない

57: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:02:29.53 0
>>1
そうだよだからノムサンは野球を長く続けられる選手は少ないからその後の人生の為の教えの方を重視してた
昔は馬鹿みたいに外車買って散財しi引退後にっちもさっちもいかなくなった人が多かったから
最近は契約金をすぐ使わないように貯金を勧めてる

63: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:05:19.40 0
最近はセカンドキャリアもしっかりサポートするようになってるよ
https://nextfield.ecareer.ne.jp/

65: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:05:59.27 0
どこかの局の専属とかになれば別だけど
CSの解説は2万とか言ってた

68: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:08:06.52 0
CSでも解説の仕事得られるような人は選手としてもそこそこ実績ある人なんだよなあ

69: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:08:14.73 O
社会人チームの監督やコーチにはなれないの?
高校とかだと教職の資格いるんだろうけど

70: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:09:48.32 0
社会人野球の指導者だって社会人野球のOBから採用してるしコネがないと難しいだろう

79: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:16:50.42 0
ショッピングモールに出店してるスポーツ店の店員になったプロ野球選手なら知ってる

81: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:18:28.96 0
スポーツショップやトレーニングジムは多いよ
店員だったりオーナーだったりあるけど

82: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:18:36.57 0
選手と指導者の比率を考えれば引退後も野球関係の仕事につくのは一部に過ぎないのは当然

87: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:23:11.53 0
この間のジャンクスポーツでやってたけど
引退後も球団に雇われるのは人柄の良い人間だけ
どこの世界も大事なのは人間関係

90: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:25:00.56 0
営業で使い物にならなかったら首だよなあ
その後どうすんだろ

95: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:27:24.68 0
営業に行っても現役時代のプレーが嫌われてたらまずお客つかないよね
やっぱ人間性だよ

94: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 19:27:22.64 O
コーチとか解説者とか帰れる場所がある人しか引き受けられないよな

139: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:08:33.14 O
芸能とプロスポーツの世界は天国と地獄やな。

田中マーくんみたいにヤンキースのエースでハロメンの嫁貰う人もいれば食うや食わずの境遇に堕ちる人もいるん

140: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:09:10.80 0
この間ニュースに出てた廃屋みたいな家に住んでた元プロの人が思い浮かんだ

142: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:10:22.14 O
野村は凄まじいインパクトあったなw

145: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:12:48.44 0
no title

148: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:14:26.61 0
>>145
西成にいるおっさんと変わらんw

147: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:13:51.87 0
浮浪者にしか見えない

152: 名無し募集中。。。 2018/02/20(火) 20:33:17.06 0
野村はプロ野球どころかメジャーリーグで投げてるのにこの有様
人生どこに落とし穴があるかわからん


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1519116852/